PHPの実行環境を簡単に作る
友達がインターン先でphpとか使うタスク投げられて
Webサーバーインストールしてーっていろいろやってたんだけど
よく考えたらphpだけならもっと簡単にできるよってお話
PHPの実行
phpのコード書いてテストしよう、と思ったら
apacheのディレクトリにファイル移動させて
apache起動して〜とかいろいろやらないといけない
(しかもapacheのディレクトリ権限の関係で書き込めなかったり)
解決策
でも、もっと簡単にできる。
例えばDesktopの下のhpディレクトリを
ドキュメントルート(webブラウザからアクセスした時のディレクトリ)に
webサーバーを動かしたい時は
#まず移動 cd ~/Desktop/hp #移動したら php -S localhost:8000
コマンド一発でwebサーバーが起動します(゜o゜;
phpコマンドに-Sオプション付けて
最後にアドレス(localhostの部分)とポート番号(8000番)を付けると
実行した時のディレクトリをドキュメントルートにして起動します。
あとはブラウザで今回の指定だったらurlのところに
localhost:8000
ってやるとアクセスできます
便利、超便利
phpにはいろいろ本出てるけど
例えばこれとか
- 作者: 谷藤賢一,河原健人
- 出版社/メーカー: リックテレコム
- 発売日: 2011/12/09
- メディア: 大型本
- 購入: 10人 クリック: 129回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
- 作者: たにぐちまこと
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2014/03/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (13件) を見る
- 作者: 小川雄大,柄沢聡太郎,橋口誠
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/11/12
- メディア: 大型本
- 購入: 32人 クリック: 1,065回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
※紹介してる本別に読んだわけじゃないよ
あと別にディスってる訳でもないよ
業務で使う!とかならともかく、軽い気持ちでやるなら
上のマニュアル読んどけばいいんじゃないかな無料だし
無料だし(大事なことなので二回言いました
とあんまりphp使わない僕は思うんですが、どうなんですかね?