Mysqliを使用してデータベースアクセス select編
phpのデータベースアクセス知ってるやつが
もう推奨されてない、いわゆるdeprecatedになってたので
新しいやりかたで調べたのでメモ。
今更なんて言わせない(キリッ
ちなみに
- ext/mysqli
- PDO_MySQL
の2つがあるそうですが今回はタイトルにもある通りmysqliです。
<?php $mysqli = new mysqli("host_name", "user_name", "password", "db_name"); if( $mysql->connect_errno){ echo 'Access Failed';//接続失敗 exit; } $query = "select * from table_name"; $result = $mysqli->query($query); if( $result = $mysqli->query($query) ){ while($row = $result->fetch_assoc() ){ //1レコードずつ読み込む //name列を表示する場合 echo $row['name']; } } else { echo 'Run Failed'; }
ゆっくり読めばSELECTしかしてないから説明不要レベルですね。
とあるタスクでやってるんですけど
タスク内容はクライアント側のはずなんだけどなー…
デバッグのために用意した感じですね