AndroidSDKがインストールできない件
学校のPCでAndroidの開発環境を整える時に躓いたのでメモ的に
Eclipseをダウンロードし
普通に起動し、インストール(過去記事を参考にしてください)
インストールが完了して
SDK Managerを起動し、いろいろダウンロードして
おーわり
と思っていたら、エラーがいっぱい(・_・;)
Failed to fetch URL https://dl-ssl.google.com/android/repository/repository.xml, reason: HTTPS SSL error. You might want to force download through HTTP in the settings.
ってエラーが何をやっても出る
しまいにゃFailed to fetch URLとか言われ
SDK Managerの項目すら表示されなくなった(´・ω・`)
学校の環境が原因なのは確実なのでPCに引導を渡してやろうかと思った…w
それでいろいろあって
学校のネットワークはproxyを通ってるので
proxyの設定をしてやらないといけなかったらしい
(これやると動いたよ)
Proxyの設定画面を出すのですが、Eclipseからやると出ませんでした(-_-;) sdkディレクトリのtoolsフォルダの中にあるAndroidを起動 これを起動するとターミナルが出てきてSDK Managerが起動します。 他の方の記事を見てる感じ、これで上のバーにsettingsが出るらしいが俺のは出ないw(笑えないけど
一度ターミナルをクリックし、それから再度SDK Managerクリックしたら出てきました
Eclipseから出ました
SDK Manager開いたら、command + tabで他のアプリケーションに切り替えて
その後SDK Managerに戻ったら表示されました。
Android SDK Manager > Preferencesでこんな画面が出てきます
(書かれてる内容は完全に例です)
Proxy Settingsに設定記述して
OthersのForce https://~って書いてる所にチェック付けてください
ちなみにWindowsだと確かEclipseからSDK Manager起動してもtoolsあったと思います。
これで俺の所は解決しました。
こんなのに時間かかってたとかなんか萎えるー