mergeするときにnon fast-forwardでmergeする
Gitのmerge方法には
fast-forwardと
non fast-forwardの2種類があります
なんだよそれって方はググってもらうといっぱい出てくるので、調べてもらう方向で
これがどんなものかってのは調べたらいっぱい出てくるんだけど
コマンドで実際にやる時どうするの?ってなったのでメモ
fast-forwardは
$git merge branchName
で、mergeされるのがfast-forwardってやつです
対してnon fast-forwardは
$git merge --no-ff branchName
でnon fast-forwardが行えます。
--no--ff
たぶんっていうか絶対non fastforwardの略なんだけど
こんなのあっても気づかないわ(・_・;)
適当にコマンド使うんじゃなくて
ちゃんと調べて使わないとダメですね