ゆずめも

メモ的なブログです。主に勉強した事について書いてます。

hubotスクリプト作ってnpmに公開してみた話

学校でアウトプット大事だと言われたので
久しぶりに更新します

概要

最近hubotにはまっています。CoffeeScript使って簡単に拡張できるのがいいですね

hubotの導入方法や使い方などを調べていて ping やら img keyword などいろいろ動かして見ているとhubot-scriptsの中に pug me というコマンドを見つけ、実行してみるとパグの画像が表示されます

突然ですがみなさん
犬派ですか?猫派ですか?

もちろん僕は猫派です

猫派としては当然 cat me とか実行して見るわけですが
そんなものは無いわけですね(´・ω・`)

ググっても出てこないし、そんなに難しそうでもないし作ってみるか〜と思いやってみました。とりあえず作ってみた(READMEもまだちゃんと書いてない)

github: https://github.com/yuzu441/hubot-cat

npm: https://www.npmjs.com/package/hubot-cat

実はnpmに初登録だったのですが、登録時にhubot-catmeってのがあることに気づいた…
作った後出し、なんかもう悔しかったから公開したったww

使い方

まずyoなりなんなりでhubotを用意していただいて

npm install --save hubot-cat

external-scripts.json
"hubot-cat" を追加してhubotを実行する

そして

hubot cat me

とすると、herokuサーバが画像urlを返してくれて
slackだとこんな感じになります f:id:yuzu441:20150703230916p:plain

ちなみに注意点がいくつかあって

  • herokuサーバが無料プラン
    1日18時間しか動いてません。なので1日6時間は死んでます(^o^;)
  • tumblrapi使ってます
    apiリミットに到達すると死にます

死ぬことおおいですね…w
とりあえずで作ったのでエラー処理とか全くしてない

今後ちゃんとアップデートしないとなーと思います

参考

hubot-pugme