SleipnirのURLコピーが神がかってた
おつかれさまです
coffeescript調べて課題やってたせいで
今日ほぼ動いてない
— ゆず@石油王になりたい (@yuzu_441) April 1, 2015
こんな感じで春休み消費してるゆずです
弊社へのご応募を検討されている方に必携の一冊がこのたびでたデスよ!
詳解 フェンリル採用面接 - 意識高い系エンジニアのベストプラクティス http://t.co/v8NwJWnxf0 @fenrir_officialさんから
— フェンリル採用チーム (@fenrir_recruit) April 1, 2015
(こういうのって勝手にツイート載せていいのかな…?ダメ!って言われたら消します)
読んでて気づいたんだけど
Androidでは使ってるけど、MacでSleipnir使ってないなーと思いインストールしてみた。
設定終わって使ってて
この記事面白い、Twitterでつぶやこうと思ったところ手が止まった*2
お分かりいただけるだろうか
Sleipnirというかフェンリルさんはデザインにこだわりが強い会社で
突き詰めていった結果、URLバーを取っ払うって面白い発想をしたわけです
そこで当然のように手が止まった
これどうやってURLコピーすんの(・_・;)
右クリックしても、それっぽいメニューでてこない
タブをクリックしてもダメ
どうする、どうするよ俺
えぇ…ググりました
そして見つけた
macだとcmd + shift + c
を押せばコピーできるらしくコピー
貼り付けすると
Sleipnir とキーボードショートカットで快適ブラウジング (フェンリル | デベロッパーズブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/2014/04/sleipnir-keyboard-shortcuts.html
タイトルまでついてるーーー!!!
もしかしたらChromeとかFirefoxとかにもあるのかもしれませんが
ブラウザだけでURLコピーするとタイトルまでついてくるの始めて見た!
URLをコピーするときって
だいたい誰かにそのページを見せるためにコピーするわけで
その時、わざわざタイトルまで自分でコピーしてたんですが
これで一発で共有できる!!!!
小さいことだけど、こういう機能って便利で好きです
いろんなものを使って
こんな所こうすると便利なのかーとかいう
感覚を鍛えていきたいなーと思った1日でした
追記
ふっつーーーーに、URL書いてるところ右上にありました