英語読めないけどlearn.knockoutjs.comをやってみた
英語はbe動詞で挫けた勢のゆずです。
そんな英語読めない私ですが
今日はKnockout.jsを勉強しようと
learn.knockoutjs.comのIntroductionやりました。
僕と同じように英語読めない人は
トップ画面見ただけで、やる気起きないと思うので
学んだ使い方をメモ
1. 説明
ここをスクロールすると
説明文と、これ書いて実行してみようってコードが載ってます
こんな感じで書かないといけないコード載ってるので
英語全く読めなくても平気でした
2. view
viewというかhtmlに書くコードはここに書きます
ここに書くコードは1の所に書いてるコードです
3. viewModel
viewModelに書くコードを書くところ。
ここに書くコードも1の所に書いてるコードです
4. 実行
実行する場所です
runボタンを押すと変更が反映されます
一応書いてる通りにやったら絶対できるはずなんですが
何かしら間違ってるんだろうけど、動かない(;O;)
こういうときだいたい諦めることになるんだろうけど
learn.knockoutjs.comは賢いので解決方法あります
1の下の方にあるHelp – it's not working!
を押すと
が出てきてYes fix my code
を選ぶと
各画面にちゃんと動作する状態のコードが出てきます
なのでどうしてもわからなかったらやってみるといいと思います
ちなみにTutorial: Introduction
って書いてる上のボタン押すと
- Working with Lists and Collections
- Single page applications
- Creating custom bindings
- Loading and saving data
Introduction以外にもいろいろチュートリアルあります!