wifiの情報をターミナルに表示
最近お家の周りに無線LANルーターが増えてきて
チャンネル争いが勃発して、巻き込まれた柚子です。
周りのルーターのチャンネル確認などは
AndroidのアプリのWifi Analyzerを使ってました。
Wifi Analyzer - Google Play の Android アプリ
ただ手元にMacbookあるんだからこれで調べられないのかと思ったらちゃんと有りました。
cd /System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Versions/Current/Resources
で移動すると、移動した所にairportというのがあります
このairportがwifiの設定などに利用するコマンドらしいです
とりあえず
./airport -h
とかで使い方見てみます。
今回周りのwifiが使ってるチャンネルが見たいので
sオプションを使用します。
./airport -s
これでチャンネル確認できましたね
これからもどんどん家の周りには無線LANルーターが増えていくこと考えると
ルーター自体のチャンネルautoの設定がもっと賢くなるか
チャンネルの区画整理みたいなのしてもらって、快適に過ごしたいですわ(ヽ´ω`)