ravpowerのusb-c充電器が壊れたけど保証期間内だったので交換してもらえた
リモートワークになる前に充電器を持ち運ぶのがめんどくさくて小さいのを会社に買ってもらって使ってたけど、ある時いきなりMBPが充電できなくなって割と焦った。ただamazonのページをよく見ると18ヶ月間のサポートがあったので問い合わせたら、新品を送って頂いて最高だった話。
サポートとのやり取り
ravpowerのカスタマーサポートには電話、メール、LINEでやり取りができるらしい。
今回は電話するのもめんどくさかったので、サイトの「一般のお客様のお問い合わせ」ページから内容を送りメールでのやり取りにした。
詳細は後述するが、自分の担当をしてくれた女性*1の方はすごく丁寧で「製品の症状・状態」と「SN番号(たぶん製品個別に振ってるID的なの)」の確認事項が送られてきてそれに返信すると早い段階で製品不良の可能性と判断してくれて交換してくれた。
ちょっとした知見
やり取りの回数の目安として自分が送ったメール3通で製品が家に届いたので良かったんだけど、自分の送信タイミングが悪かったのか、基本サポートからの返信が約1日かかったのだけは駄目なら新しいの早く買いたかったので困るなと思った。
そのため急ぎなら面倒でも電話でやり取りすると確認事項とその報告がすぐに終わって、保証されるのかどうかがより早くわかるのかな?と思ったので、もし試した人がいたらどうだったか教えてほしい。
まとめ
ankerのlightningケーブルもそうだけど、保証期間長くてちゃんと対応してもらえる所で買うとなんかあった時にちゃんと対応してくれるのがとてもいいと思っている。
あと買った製品の保証だけじゃなく、ユーザー登録とやらをすると保証期間が登録するだけで伸びるので登録しておくのおすすめ。
ちなみに登録しておいたら保証延長はankerにもある
Anker公式オンラインストア会員を対象に、通常18ヶ月の製品保証を24ヶ月へ自動延長致します
*1:名前から推察