ゆずめも

メモ的なブログです。主に勉強した事について書いてます。

reactのlazy load & suspenseを試してみた

ちょっとずつしか手が出せてなかったReact.jsをニートになったのを気に学び直している その過程でReact.lazyとSuspense`をwebpackで試したのでそのログ reactjs.org tl;dr コード自体はここに全部おいてある github.com 動作チェック 動かすための方法はREAD…

Goのnet/httpパッケージを使ったAPI開発を素振りしてた

最近調査を兼ねてgolang触ってみてるのでメモがてらgoでのhttp処理の書き方をまとめる Goのnet/httpパッケージの仕組み まだ全然詳しくないので、雑に言うとhttp.Handlerを定義し、それをパスと関連を付ける事によってルーティングされて実行される 例えば p…

vscodeでgoの設定をしてlspを動かしてみた

vscodeでgolangの開発環境を構築にあたってgocodeではなくlsp*1を使う設定をやってみて動いてみたのでまとめます なぜvscodeを使わないのかというのは以下の記事を見たのと、lspすごいという個人的な期待感です mattn.kaoriya.net インストール とりあえずvs…

ghq + peco on fishデビューしました

ghq使ってないとか人生損してるということを年末年始に某ブログで言われていたので入れてたの思い出して、入れてみたら思ったより便利だったのでgoの調査するにあたって全部goのディレクトリ構成に移した。 何ができるようになったのか ghqとpecoを組みあわ…

LastPassからBitwardenに移行した

パスワードマネージャー移行 LastPassの無料プラン使ってたけど「携帯電話で生成されたパスワード」っていうよくわからないものが意図せず同期されていたり、ブラウザから開いた場合にパスワードのコピーが面倒だったり、ちょっと動作がもっさりしてる感があ…

2018振り返り

今年はいろいろあった1年だった 振り返りは大事だよなーってことで2018年を振り返る 退職 今年したことの中で一番大きな変化だと思う。 yuzu441.hateblo.jp もっとWeb技術に投資して行きたいと思ってて、1人でサービスやれるレベルになるためにクラウドもち…

退職エントリー

本日アルバイト期間入れると3年ちょい働いた新卒入社した某社を、前のエントリーの宣言通り退職しました。 yuzu441.hateblo.jp なぜやめるのか 某SIerに売られて腐っているときに、テレビで白石麻衣さんを見て乃木坂46さんのファンになり、同い年くらいの人…

公開鍵暗号方式でphpを使って暗号化と復号を試した

PHP

仕事で公開鍵渡すので〜と言われ、仕組みは知ってるがやったことなかったので opensslで鍵を作成して、今仕事で使っているPHPを使ってメッセージの暗号化、復号を試したので自分用のメモ 鍵を作る まずは以下の記事を参考に秘密鍵と公開鍵を作る qiita.com #…

Ubuntu18.04で2本指スクロールが効かなくなる問題

メインで使っているthinkpadのUbuntuがスリープから復帰すると2本指でスクロールできなくなる問題が起きてた 毎回再起動したら直ってたから調べられてなかったんだけど、流石に面倒になってきたので調べたら stackoverflowに根本的には解決しないものの、再…

社内LT大会やめた話

以前LT大会企画したって話を書きました yuzu441.hateblo.jp 今回はそのLT大会やるの辞めましたって話です(実は7月?くらいからやってません そもそも 上の記事でも書いてますが「tech文化を作りたい」という名目で始めました。 当時はエンジニアが経験だっ…

おしらせ

1ヶ月以上空きましたね。お久しぶりです。 いきなりですがみなさんにお伝えしたいことがあります。 アルバイト時代から入れると、3年ちょいお世話になった現職を年内の活動を持って卒業します。 完全に某国民的アイドル様に影響されてますが 年内で仕事やめ…

タイトルの横に線を引きたい

CSS

先に見本を示すとこういう事がしたかった See the Pen タイトルの横に線を引く by yuzu (@yuzu441) on CodePen. 参考にしたもの beatdjam.hatenablog.com やりたかったこととの差 参考にさせていただいた例では左右に線を引いて文字を真ん中に持ってきていて…

数年振りにcssについて調べてsassを書いてみた

CSS

久しぶりにWebページを作る仕事が来て js関連は調べてるけど、css関連は全く知らないのでcss周りについてちょっと調べた 情報収集 とりあえずパイが多いやつってなんなんだろうと思って調べた ashleynolan.co.uk PostCSSはなんかbabel的なやつでしょという理…

dockerでフロントの開発環境を作ろうとした話

こんにちは、ソウルジェムが日々濁っているゆずです タイトル通り今回は開発環境をdocker化しようとした話なんだけど結果的に実現できず妥協したので、いい方法知ってる人はtwitterなりで教えていただけると嬉しいです tl;dr ローカルでyarn installして、ビ…

react-chartjs-2の線の太さを変更する

なんかドキュメントとして載っている箇所を見つけられなかった*1 github.com これをダウンロードしてnpm run examplesを実行した結果で動作を確認する 変更方法 examples/src/components/line.jsの中の、datasetsプロパティの中にborderWidthを設定して値を…

CognitoをNode.jsから使ってTokenを手に入れる

aws

AWS勉強しといて(自腹)という死ぬほど雑な指示を会社から受けて、数日が経ちました どうも、6月の請求額が0円で安心したゆずです cognitoとは Amazon Web Serviceが提供する認証サービス モバイルだったりWebサービスだったり色々なもので使えるもので ユ…

AWSを触り始めた

aws

世間はAWS Summit Tokyoで盛り上がってますが、大阪の真ん中らへんで日報と戦っていますゆずです。 会社から「AWSとAzure両方できるやつがほしい」と言われ AzureかAWSならAWSかなーコミュニティ楽しそうだしって感覚でGCP派ですがAWS始めました。 (GCPって…

redux始めました

最近ちょっと時間ができたのでreact context api触ってみたり、MobX触ってみたりしてます。 ちゃんと書くとMobXか隙間時間でちょこちょこやってたけど、decorator使えるならめっちゃ楽— ゆず (@yuzu_441) 2018年5月15日 しかし会社ではreact + reduxで作られ…

browsersyncを使ってみたら思った以上に便利だった

browsersync使ってますか?死ぬ程今更ですが、使ってみたら思ってた以上のことをしてくれた browsersync.io 最初は更新してくれるだけだと思ってた 最初はファイルの変更検知してブラウザリロードしてくれるだけでしょと思ってたら、リロードしてくれる以上…

reactのテンプレ作った

GWに予定が初日と最終日にしかなくて、いつも通り映画を見て過ごしているのですが 映画見てるだけだと手持ち無沙汰なのでreactでなんかやってみようと思ったけど、create-react-app使いたくなかったのでwebpackの設定とか入ってるテンプレ作った github.com …

社内LTを企画して発表してきた

最近tech文化?っぽいものが足りなくてなんかできないかなーと思ってたらプロジェクターがあること教えてもらったので 社内LT大会を企画して発表してきました https://yuzu441.github.io/slides/20180326-lt_tech/ 第1回目として、これから参加してくれる人…

prettier + tslintを使ってみる

今話題のフォーマッターprettierを仕事のプロジェクトに導入したくてtslintとの組み合わせ方について調べた とりあえず必要なものを入れる yarn add -D tslint prettier tslint-plugin-prettier tslint-plugin-prettier github.com Runs Prettier as a TSLin…

React + TypeScriptの環境を作る

reactとtypescriptを使うプロジェクトを作りたくてcreate-react-appのREADME.md見てたら書いてたので試してみた github.com tl;dr create-react-appを使ってtypescript用のプロジェクト作れる create-react-app my-app --scripts-version=react-scripts-ts …

package.jsonのversionを更新する

※ この記事はうさぎパワーで書かれています CIとかでpackage.jsonのversion情報をいい感じに更新するほうないかなと思って調べてみたらあったのでメモ versionとは npmでインストールされるパッケージのバージョン情報に使われている部分 npm initでできたpa…

今年読んだ本 2018

色々読むけど1年間で何を読んでるのか気になったので 今年読んだ本を随時更新予定 漫画は1巻だけ載せる 技術書 デザイン入門教室[特別講義] 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業~ (Design&IDEA)作者: 坂本伸二出版社/メーカー: SBクリエイティ…

言語処理100本ノック for Rust始めました

Rust書きたい欲はあるのに、いい感じの題材がなかったので言語処理100本ノックをやり始めました 1日1問ペースなのでまだ3問目までしかやってないけど github.com www.cl.ecei.tohoku.ac.jp Rust力低すぎて全然コンパイル通らないから、すごい苦戦してるけ…

Rustの配列操作

大抵の言語で配列やリストだったりを操作することが多いので、新しい言語をやるたびに毎回そこらへんをまず調べるようにしてるのでRustでも調べてみる ちな過去記事 c# yuzu441.hateblo.jp python yuzu441.hateblo.jp 本題 とりあえずc#でもやった以下の4つ…

Rustでfizzbuzz

Rustを勉強しようと思ったけど、何からするか思いつかなかったので、とりあえずFizzBuzzやってみた 適当にcargo newした project自体はcargo newで作った 自分で書いたもの 雰囲気でRustを書いたらこんな感じ fn main() { let list = 1..31; for x in list {…

neovimにLanguageClientをインストールしようと思ったらハマった

Rustを書く際にIntellij IDEA使ってるけど、Jetbrainsは自前で補完とか作ってるので rlsを試してみたくてneovimにLSPのクライアントをインストールしようと思ったらハマったのでメモ インストールまではできてる!って人は原因と解決法まで読み飛ばして欲し…

Play Framework 2.6のRouting

今年はアウトプットを増やす年に使用って目標立てたので、何でアウトプット増やすのかって話になってScala + Playを触ってみてる*1 今回はPlayのRouting設定のメモ 書式 Playのroutesはconf/routesに書く 書式は METHOD PATH 紐付ける関数 # 例: ルートにInd…