ゆずめも

メモ的なブログです。主に勉強した事について書いてます。

Yeomanとかgulpとか、Bower始める前に知っておいたら良さそうなこと

gulpとかBowerを勉強してて
その勉強したものを整理してメモとして残そうと思ったんだけど

こうなってたの思い出して
こいつらなんや、ってところをちゃんと整理しておこうと思ったので書きます。 *1


Yeomanとは *2

ディレクトリ構成をコマンド一つで作ってくれる
素敵なコマンドがYeomanらしいです。 *3

generatorというディレクトリ構成の
ひな形みたいなものを使ってディレクトリを生成します。

「こんなディレクトリ構成が使いやすいと思うー」
みたいなものがいろいろ公開されています

Generators | Yeoman

一度作ったディレクトリ構成を
登録しておいて、それを使いまわすことで手間減らそうってことだと思います


gulpとは

gulpさんはタスクランナーさんです。 *4
タスクと呼ばれるものを定義することで実行します。

これさえあれば
SassやCoffeeScriptコンパイル
ソースファイルのminify化など自分で行うのがめんどうな作業を自動化したりできます。

例えばテスト用はminify化しないけど
本番用はminify化するみたいに

testタスクとreleseタスクのようなものを定義しておいて
testの時はtestタスク実行するのように運用するんだと思います


Bowerとは

bowerはKnockoutやjQueryなどの
ライブラリーの依存関係を管理する人です。

これを使うことによって
installコマンド一発で依存してるライブラリーをダウンロードしてきてくれるので
依存してるライブラリーをチームの人と共有できるし
gitにKnockoutなどのライブラリーコード置かなくて良くなります


まとめ

Yeomanはまだ使いこなせてないので
ネットで話題のyo + gulp + Bowerで爆速開発だー
とか全然共感できてないんですが^^;

gulp + Bowerだけでもけっこう便利だなーと実感してます

npmでBowerとかCoffeeScriptみたいなものを管理して
BowerでKnockoutなどのライブラリーを管理するって使い方が良さ気だなーと思ってます *5

*1:ツイートではGruntになってるけど、gulpいいよgulpと言われたのでgulpになってます

*2:まだちゃんと使いこなせてないので、内容はちょっと触った印象だけで書いてます

*3:よくわかってない感が現れてて、自分でも酷いと思うw

*4:gulpはGruntのダメな所を解決しようぜーって作られたとかなんとか

*5:gulpのwatchでcoffeeとかリアルタイムでコンパイルするとか強そうだけど、WebStorm様がやってくれるんですよね…w